静岡・富士山五合目(富士山一周)ツーリング

9月21日(日)  天気:晴れ  走行距離:384㎞

メンバー車種

GSX-S1000GX,V-strom800DE,GSX-8S,SV650X,SV650ABS,SV650ABS,V-strom250ABS,V-strom250SX,Legend250Brighton,Legend250Twin2,MT-07,WR250R,CBR650R,CBR250RR,ZX-12R,Z900RS,ContinentalGT650,S1000RR, 計18台

6月のさくらんぼ狩りツーリングが雨で中止になったので今回、4ヶ月ぶりのツーリングになりました。

今回は昨年暑さの為中止した 富士山一周ツーリングです。

朝6時50分店前集合7時出発組と港北PA7時50分集合8時10分出発組、足柄SA8時50分集合9時10分出発としました。

私は店前からの出発で6時50分には全員集まって早めに出発しました。

今回は新車で5年ぶりに大型GSX-8Sで走りはじめました。

ローダウンしてもらったので、足はなんとかつきます。

ドキドキで出発しましたが、港北PAへ無事に着きました。

1人店前から出発してETCカードを忘れたと首都高にのる前に気がつき戻ったので港北PA集合にしたのですが、東名高速道路がすでに渋滞が始まっていて次の足柄SAで合流とLINEで連絡して出発しました。いきなり渋滞のすり抜けは焦りましたが、8Sはとても乗りやすく走っている分には快適でした。足柄SAで全員集合して御殿場ICから高速道路をおりて一般道へ、須走口ふじあざみラインで富士山五合目駐車場へ着きました。富士山五合目は寒いかな?と思っていましたが、涼しくて快適で目の前に綺麗な富士山が見えました。

各自綺麗な富士山を撮影して、本日の昼食場所「富士山海の家」へ向かいました。富士山なのに海の家?と思いましたが、何店か18人入れるか問い合わせたところ3店に断られてしまい「富士山 海の家」は予約出来ないけど大丈夫ですと言っていただき良かったです。

予定より少し遅れてしまいましたが、11時30分全員到着し、すぐにお店に入れて各自好きな物を注文しました。

 

山梨で新鮮な海鮮が食べられるなんて夢のような?お店で 私は海の家御膳を注文しました。ほどなく豪華な海鮮御膳が出てきました。新鮮で美味しくて大満足 お腹いっぱいになりました。

午後12時40分富士山 海の家を出発して、道の駅朝霧高原へ向かい 途中綺麗な富士山が左側に観えました。道の駅朝霧高原では、ソフトクリームを食べる人やお土産を買う人 15分休憩後、帰りの高速道路にのる前にガソリンを入れる予定を変更して途中のガソリンスタンドで全員給油しました。

そこから御殿場口新五合目登山口駐車場を目指しました。

登り口で待っていてくれたので左に曲がり山道を登って行くと段々曇ってきて駐車場に着く頃には、雨がポツポツ降り出してきました。駐車場を通り過ぎてしまった1人がUターンしようとして立ちごけしてしまい大型車両だったのと坂の方へ倒れてしまい3人で何とか起こして駐車場までもって行きました。

待っていても後からの8人が来ないので携帯電話で連絡を取ると

富士宮口から五合目駐車場へ行ってしまったようで、御殿場ICから高速道路に乗り中井PA待ち合わせにしました。

立ちごけのオートバイも何とか走れるって事で下までおりて、先のセブンイレブンで休憩しました。休憩後御殿場ICから高速道路へ入り中井PAに着きましたが、はぐれてしまった8人が来ていないので しばらく待つとみんな揃う事が出来ました。

東名高速道路はすでに渋滞が始まっていて 中井PAで解散しました。夕方5時、帰る途中で暗くなってしまうので安部さんに先導してもらい6時45分無事に帰って来られました。

初めてのオートバイでしたが、高速道路はすごく楽で まだ大型オートバイに乗れるんだぁ~と嬉しくなりました。

秋の訪れもちょっと感じられ、綺麗な富士山も観られ、美味しい海鮮も食べられた欲張りツーリングでした。

 

オートショップヤマナカ 〜お問い合わせ〜
TEL : 03-3886-2544